サバゲーとか、軍装とか。

趣味の話、日頃の話、等々。ときどき仕事の話も…

北炭真谷地炭鉱楓鉱跡の周辺施設《2021.9/6訪問》

国道274号線を紅葉山から少し行ったところにある楓地区、以前から行ってみたかったところがあるので愛車を走らせた。

f:id:wanglongde:20210907210204j:image

①クマ出没

目的地周辺には大きな駐車場がある。車を停めてメロン熊に見つめられながら国道沿いを歩く。(多分本物のクマも出る)

f:id:wanglongde:20210907210134j:image

国道274号線

目的地までは徒歩5分ほど。

ただ通行量が多いため徒歩だととても目立つ。
f:id:wanglongde:20210907210155j:image

③目的地

沢を越える橋にたどり着いたところで目的地を目視にて確認。

この時点でかなり興奮していた。

f:id:wanglongde:20210907210201j:image

④???

かと思えば目の前に意味深な構造物が見える。

なんなんだろう。
f:id:wanglongde:20210907210151j:image

⑤橋に残る炭山

楓炭山橋と書いてあった。炭鉱が無くなっても橋の名前は変わらないのがなんとなくエモい。
f:id:wanglongde:20210907210138j:image

⑥着いた

ここが今回の目的地「北炭楓発電所跡」だ。
f:id:wanglongde:20210907210158j:image
f:id:wanglongde:20210907210208j:image

⑥⑦楓発電所

ただややこしいのがこの物件の経歴…

「楓発電所」として稼働していた期間もあれば、「真谷地炭鉱楓鉱業所の事務所」として稼働していたり、バリバリ夕張時代には「石炭ガラス工芸館」としても営業していたので、それぞれの名前で情報がバラついていたりする。

f:id:wanglongde:20210907210158j:image
f:id:wanglongde:20210907213745j:image
f:id:wanglongde:20210907213742j:image

⑧⑨⑩崩壊している建屋

あまり訪れる人が少ないのか、2021年代のこの物件の情報は少なかった。

しかしまあ空爆でも受けたのかと言うほどの崩壊具合である。2018〜2020の間で崩壊した様子、れんが造りの建屋はどことなく頑丈そうなイメージを持っていたが、北海道の冬はそんなちんけなイメージを覆してくれる。

f:id:wanglongde:20210907214551j:image
f:id:wanglongde:20210907212718j:image

11,12石炭ガラス工芸館の入り口

石炭ガラス工芸館の入り口側の妻面は全体に化粧板や灯り取り?の窓が多く、オリジナルの状態から手が加えられているが、これはこれで石炭ガラス工芸館の状態を保っているように見える。今回は内部の探索はしていない。

f:id:wanglongde:20210907214814j:image

13かえで橋

取ってつけたような橋があるが、こちらはまた違う物件とこの物件との連絡のための端である。

渡るのは遠慮しておいた。

f:id:wanglongde:20210907215215j:image
f:id:wanglongde:20210907215207j:image
f:id:wanglongde:20210907215202j:image
f:id:wanglongde:20210907215212j:image

13,14,15,16 裏口

裏口側はオリジナルの風情を保っているように見える。

崩壊していない方の建屋妻面には「北海道炭礦汽船健康保険組合〜所」という表札も残っている。(北海道炭礦汽船とは北炭のこと)

f:id:wanglongde:20210907210143j:image

17 登川神社

発電所跡のすぐ横にあるこの神社は、閉山後に撤去された抗口神社の跡地に再建された。

f:id:wanglongde:20210907210147j:image

18 登川神社横の空き地と鶴亀橋

⑤の橋の延長線上にあるのが鶴亀橋。橋の下はぬかるんでいて、沢か何かだと思っていた。この時までは…

f:id:wanglongde:20210907220800j:image

19鶴亀橋

発電所跡の探索を終えて車を停めた駐車場の方へ戻る。

f:id:wanglongde:20210907220938j:image

20 抗口…

ふと橋の下を見ると謎のコンクリート構造物。

砂防ダムだと思っていたが、見覚えのある配管が刺さっている。これは…

f:id:wanglongde:20210907221305j:image

21 坑口のプレート

“添卸斜坑々口”と書いてある。

砂防ダムではなく坑口だった…!

まさか何にも考えずに見つかるとは……

この奥にも坑口があるようなので、いつか探索してみたい。

f:id:wanglongde:20210907222722j:image

21 消防団の車庫跡?

帰り道に火の見櫓のある建物が見えた、おそらく消防団の車庫だったのではないか?と思う。f:id:wanglongde:20210907222719j:image
f:id:wanglongde:20210907222716j:image

23,24 北海道物産センター跡

①のメロン熊の看板と13の橋、そして今回車を停めた駐車場が隣接している物産センター。

バリバリラーメンの看板があったが、是非現役時代に来て食べてみたかった。

 

思いつきでフラッと立ち寄った発電所跡だったが、思いの外発見が多かった。

次回は虫も草も少ない冬に装備を整えてリベンジしてみたい。

 

《場所》 

国道274号線紅葉山を過ぎて約5キロ

【建屋に入るのは自己責任、あくまで不法行為に近しい事に注意してください。】

 

 

おまけ

f:id:wanglongde:20210907224829p:image

f:id:wanglongde:20210909110937j:image
f:id:wanglongde:20210907224833j:image